英語コーパス

大会・春季研究会


2025年度春季研究会・総会

英語コーパス学会2025年度春季研究会・総会は,言語系学会連合との共催で,下記の内容で実施いたします。
開催日時:2025年6月14日 (土) 13:00~17:00
会場:青山学院大学 青山キャンパス
参加費用:会員・非会員ともに無料
モデレータ:森下裕三(桃山学院大学)
講師:
永田亮(甲南大学)
横井祥(国立国語研究所)

概要:
本講演では,大規模言語資源と大規模言語モデルに基づいた言語分析について紹介する。特に,コーパスの表層的な検索や計数では捉えることが困難である意味や用法を取り扱う方法論について詳細に論ずる。本講演は三つのパートに分かれる。一部では,導入と基礎として,大規模言語モデルとそこから副産物として得られる言語記号に対するベクトルについて簡単なチュートリアルを行う。二部では,実際の研究例として,単語ベクトルを用いた多義性の定量化,文法化度の定量化などを紹介する。三部では,単語を超えた単位で意味を取り扱う研究に焦点を充てる。例えば,文間の意味の差異を定量化する研究や,「かつ/または」のような論理関係を取り扱う手法について紹介する。

スケジュール:
13:00–13:25 会員総会
13:25–13:30 休憩
13:30–13:35 春の研究会開式の辞・講師紹介
13:35–14:15 導入と基礎「大規模言語モデルの基礎」(講師:永田亮)
14:15–14:25 休憩
14:25–15:35 応用「大規模言語資源,言語モデルに支えられた意味の計算」(講師:永田亮)
15:35–13:45 休憩
15:45–16:55 応用2「大規模言語資源に支えられた意味の計算」(講師:横井祥)
16:55– 春の研究会閉会の辞
17:30– 懇親会

懇親会申し込みは,こちら
本研究会は,言語系学会連合との共催により助成を受けています。

第51回大会

2025年度開催の第51回大会は,下記の内容で実施いたします。
日時:2025年9月2日 (火)・9月3日 (水)
場所:大阪大学箕面キャンパス
内容:講演,シンポジウム,ワークショップ,会員研究発表,総会等
発表募集:6月1日から7月15日まで


『英語コーパス学会大会予稿集』(ISSN: 2436-6647)

  • 大会予稿集(Proceedings of the JAECS Conference)は2021年度より刊行開始しました。以後不定期刊行の予定です。
  • 大会予稿集2021(47th Conference) Read/Download
  • 大会予稿集2022(48th Conference) Read/Download
  • 大会予稿集2023(49th Conference) Read/Download
  • 大会予稿集2024(50th Conference) Read/Download


過去の大会資料

  • 50th Conference: Aoyama Gakuin University (Aoyama Campus). October 5–6, 2024. Download, 大会サイト
  • 49th Conference: Kansai University (Senriyama Campus). Septemnber 9–10, 2023. Download, 大会サイト
  • 48th Conference: Online. October 1, 2022. Download, 大会サイト
  • 47th Conference: Online. October 2, 2021. Download, 大会サイト
  • 46th Conference: Online. October 3–4, 2020. Download
  • 45th Conference: University of Kochi (Eikokuji Campus). October 5–6, 2019. Download
  • 44th Conference: Tokyo University of Science. October 6–7, 2018. Download
  • 43rd Conference: Kwansei Gakuin University. September 30–October 1, 2017. Download
  • 42nd Conference: Seijo University. October 1–2, 2016. Download
  • 41st Conference: Aichi University. October 3–4, 2015. Download
  • 40th Conference: Kumamoto Gakuen University. October 4–5, 2014. Download
  • 39th Conference: Tohoku University (Kawauchi-Kita Campus). October 5–6, 2013. Download
  • 38th Conference: Osaka University (Toyonaka Campus). September 29–30, 2012. Download
  • 37th Conference: Kyoto University of Foreign Studies. October 1–2, 2011. Download
  • 36th Conference: University of Tokyo (Komaba Campus). October 9, 2010. Download
  • 35th Conference: University of Hyogo. April 24, 2010. Download
  • 34th Conference: Aoyama Gakuin University. October 3, 2009. Download
  • 33rd Conference: Kobe University. April 25, 2009. Download
  • 32nd Conference: Tokyo University of Foreign Studies, October 4, 2008. Download
  • 31st Conference: Setsunan University, April 26, 2008. Download
  • 30th Conference: Rikkyo University, Tokyo, October 6, 2007. Download
  • 29th Conference: Doshisha University, Kyo-Tanabe Campus, April 28, 2007. Download
  • 28th Conference: Hokkaido Univerisity, October 7, 2006. Download
  • 27th Conference: Hiroshima University, April 22, 2006. Download
  • 26th Conference: Showa Women's University, October, 22, 2005. Download
  • 25th Conference: Ritsumeikan University, Kunugasa Campus, April, 23, 2005. Download
  • 24th Conference: Nihon University, October, 2, 2004. Download
  • 23rd Conference: Kyoto University of Foreign Studies, April, 24, 2004. Download
  • 22nd Conference: Meikai University, October, 25, 2003. Download
  • 21st Conference: Kansai Gaidai University, April, 26, 2003. Download
  • 20th Conference: Nagoya University, Aichi, October 5–6, 2002 Download
  • 19th Conference: Osaka University, Graduate School of Language and Culture, April 20, 2002. Download
  • 18th Conference: Chuo University, Tama Campus, Tokyo, October 6, 2001. Download
  • 17th Conference: Tezukayama Junior College, Nara, April 21, 2001. Download
  • 16th Conference: Daito Bunka University, Itabashi Campus, Tokyo, October 14, 2000. Download
  • 15th Conference: Sanyo Gakuen University, Okayama, April 22, 2000. Download
  • 14th Conference: Nihon University, Narashino, Chiba, October 9th, 1999. Download
  • 13th Conference: Shikoku University, Tokushima, April 17, 1999. Download
  • 12th Conference: Sugiyama Women's College, Nagoya, October 10, 1998. Download
  • 11th Conference: Ootemae Women's Junior College, April 18, 1998. Download
  • 10th Conference: Daito Bunka Daigaku at Tokyo, October 4, 1997. Download

※以下は前身の「英語コーパス研究会」としての開催

  • 9th Conference: Doshisha University at Tanabe, April 19, 1997. Download
  • 8th Conference: Otemon Gakuin University, October 12, 1996. Download
  • 7th Conference: Osaka University, April 20, 1996. Download
  • 6th Conference: Otemae Women's Junior College, October 7, 1995. Download
  • 5th Conference: Osaka University, April 4, 1995. Download
  • 4th Conference: Kyoto University of Foreign Studies, October 1, 1994. Download
  • 3rd Conference: Osaka University, April 2, 1994. Download
  • 2nd Conference: Kobe University, September 25, 1993. Download
  • 1st Conference: Osaka University, April 3, 1993. Download
  • Established in 1993

過去の研究会等資料

  • 2024年5月11日 2024年度春季研究会(Online)Download
  • 2023年5月13日 2023年度春季研究会(Online)Download
  • 2022年5月14日 2022年度春季研究会(Online)
  • 2021年5月09日 2021年度春季研究会(Online)Download
  • 2020年4月18日 2020年度春季研究会(関西大学)コロナウイルス感染拡大により中止
  • 2019年4月20日 2019年度春季研究会(名古屋工業大学)Download
  • 2018年4月21日 2018年度春季研究会(東京外国語大学)Download
  • 2017年4月22日 2017年度春季研究会(大阪大学)Download
  • 2016年4月23日 2016年度春季ワークショップ・講演会(大阪大学)Download
  • 2015年4月25日 2015年度春季シンポジウム(関西大学)Download
  • 2014年4月26日 2014年度春季シンポジウム(同志社大学)Download
  • 2013年4月27日 2013年度春季シンポジム(大阪大学)Download
  • 2011年11月26日 2011年度 Susan Hunston氏講演会(キャンパスプラザ京都)Download

PAGE TOP

英語コーパス学会事務局
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学言語教育センター 小島ますみ研究室
E-MAIL: