大会概要/INTRO

英語コーパス学会第47回大会はオンラインで開催します。
JAECS 47th Conference will be held online.

大会日時/Date and Time
 2021/10/2 (土曜)09:50-17:30
 October 2nd, 2021. From 09:50 to 17:30

開催場所/Place
 Zoom

参加費/Participation Fee
 無料(※要事前登録)
 Free (Need Registration) 

重要な日程/Important Dates
7/31  発表申込締切 Deadline for Proposal Submission
8/05  発表採否通知 Notice of Acceptance
9/12  予稿集原稿締切 Deadline for Proceedings Paper Submission
8/20-9/15  会員優先参加登録 Audience Registration (For Members)
9/16-9/20  非会員 参加登録 Audience Registration (For Non-Members)
10/2  大会 Conference

プログラム/Program (9/16現在)
10/1(金)
1630-1700  接続テスト(発表者)
1700-1800  講演プレトーク(認知言語学/#LancsBox)

10/2(土)
0950 開会   Opening
1000-1100 講演1  Invited Talk 1
1105-1215 研究発表1(セッション1-3)   Session 1-3
1215-1240 会員総会  Member Meeting
1330-1440 研究発表2(セッション4-6)  Session 4-6
1450-1600 研究発表3(セッション7-9)  Session 7-9
1610-1710 講演2  Invited Talk 2
1710-1730 閉会  Closing

賛助会員からの情報提供(2021/9/1 New!)

50音順
三省堂
ひつじ書房


講演/KEYNOTE

招待講演/Invited Talks

10:00-11:00
招待講演1  Invited Talk 1 
松本曜先生(国立国語研究所教授)  プロフィール
「認知意味論研究におけるコーパスと実験の利点と限界」
Dr. Yo MATSUMOTO (Professor, NINJAL)  Profile
"認知意味論研究におけるコーパスと実験の利点と限界" (In Japanese)


画像出典:https://yomatsum.wordpress.com/

司会・指定討論者 Chair/ Discussant
森下裕三(環太平洋大学准教授)
Dr. Yuzo MORISHITA (Associate Professor, International Pacific University)

___________________________________________________________________

16:10-17:10
招待講演2  Invited Talk 2
Vaclav BREZINA先生(英国ランカスター大学上級講師)プロフィール
「Statistics and data visualization in corpus linguistics with #LancsBox」
Dr. Vaclav BREZINA (Senior Lecturer, Lancaster University, UK) Profile
"Statistics and data visualization in corpus linguistics with #LancsBox"

画像出典:https://www.lancaster.ac.uk/linguistics/about/people/vaclav-brezina

#LancsBoxは,テキスト分析,統計分析,分析結果のビジュアライゼーションなどの機能を一体化した新しいコーパス処理ツールです。Win/ Mac/ Linuxに対応しており,無償でダウンロードして使用することができます。2021年6月には待望の日本語版解説もリリースされました。ぜひ事前にお試しの上,講演をお聞きください。
#LancsBox is a new-generation software package for the analysis of language data and corpora developed at Lancaster University. You can download and use it on your Windows/ Mac/ Linux computer.  User guide is available in English, French, and Japanese. Please have a try and enjoy the developer's talk.

司会・指定討論者 Chair/ Discussant
宇佐美裕子(東海大学准教授)
Dr. Hiroko  USAMI (Associate Professor, Tokai  University)


.

発表募集/CFP

2021/7/31
発表募集は終了しました。多数のお申込みありがとうございました。


研究発表の募集

●申し込み資格
英語コーパス学会会員(※2021年度までの会費の納付を完了していることが必要です。顧問・功労会員は会費納付要件はありません)。
第2発表者以下に非会員を加えることは可能です。

●発表部門
__________________________________________________________________
  (1) 発表A(新規の学術的知見の報告)20分
  (2) 発表B(コーパス・分析手法・ツール・プロジェクト等の紹介)(※既発表の内容を含むことも可)20分
  (3) 発表C(進行中の分析等の中間報告を行い参加者と議論)20分
  (4) 公募シンポジウム(共通テーマに基づく2~3名による発表・議論)50分
  (5) 公募ワークショップ(コーパス・分析手法・ツールなどのハンズオン解説)50分

注1:発表言語は日本語または英語とします
注2:上記の時間には質疑時間を含みます。質疑に充てる時間は発表の性質に即して発表者が決定してください。なお,プログラム作成の都合上,上記の時間を調整・変更する可能性があります。
注3:シンポジウム/ワークショップも通常の研究発表とのパラレルで設定する予定です。
注4:一般公募に加え,招待発表を加える場合があります。
 
____________________________________________________________________

●発表方法
プログラムに指定された時間に本人がZoom上で画面共有によって発表を行います(ライブ発表,または発表者自身による前撮りビデオの再生)。質疑もその場でライブで行います。
※発表者側でネット接続の不調などが生じた場合も,発表時間の延長はできかねますので,安定したネット環境を確保して発表くださるようお願いします。

●セッション
パラレルセッションを予定しています

●発表概要の作成
0) 発表内容は本会の目的に沿ったものであること。
1) 発表言語で記述。
2) 文字のみ(図版なし)。
3) 日本語200-300字,英語100-200 words。字数に参考文献は含まない。
4) 発表Aとシンポは目的・データ・手法・結果を明記。
     発表B/Cとワークショップは紹介内容を記述。
5) 参考文献は概要には含まない。別項目に記載。
6) Wordなどで作成して語数を確認後に申込フォームに貼り付ける。


●発表申込方法
下記より,必要事項と概要をお送りください。

 → JAECS 47th 発表申込フォーム

●発表申込締切
第1次締切 2021年7月31日(土)23:59
※予定数に満たなかった場合のみ2次募集を行います。早目のお申し込みをお勧めします。

●予稿集原稿の送付
2021年度大会では Proceedings of the JAECS 47th Conference を刊行します(電子公開)。発表採択者は,全員,予稿集にご寄稿いただくことができます(4頁または6頁)。

→ JAECS 47th 予稿集テンプレート

投稿期限は2021年9月12日です。実行委員会事務局(iskwshin@gmail.com)までWordとPDFの2つをお送りください。


______________________________________________________________________

CALL FOR PAPERS

●Requirement
The first presenter should be a JAECS member who have completed payment of the 2021 membership fee; and only the JAECS members can submit presentation proposal. If needed, you can invite non-members as your co-presenters .

●Presentation Type
_____________________________________________________________________
  (1) Presentation A (Report  of new research findings)20 min.
  (2) Presentation B (Introduction of a corpus, tool, method, project, etc.)  20 min.
  (3) Presentation C (WIP: Work in Progress Report and discussion with audience) 20 min.
  (4) Symposium (2-3 talks about the common theme)50 min.
  (5) Workshop (Hands-on session to introduce a corpus, tool, and method)50 min.

Note 1: The language used for presentation should be English or Japanese.
Note 2: The length shown above (20 min./ 60 min.) includes the time for Q&A and/or Discussion with audience. Presenters can decide the length of QAD. The committee may adjust the  lengths of different types of presentations.
Note 3: Presentations A/B/C, Symposia, and Workshops are all  in the parallel sessions.
Note 4: The committee may invite some guest speakers.
______________________________________________________________________

●Presentation Method
Please deliver your talk during the time shown in the conference program. You need to share your screen and talk live or play the prerecorded video by yourself.  A stable internet connection is needed. Please note that the presentation time will not be extended even if you face some internet connection trouble.

●Session
Parallel sessions are planned.

●Presentation Abstract
0) The content of the presentation should be in line with the aim of the JAECS.
1) Write in the language used for presentation.
2) Text only. 
3) 200-300 letters in Japanese  or 100-200 words in English.
4) [Type A/ Symposium] Clearly show the aim, data, methods, and results. 
[Type B/C/ Workshop] Clearly show the content of what you will introduce.
5) References should not be included in the abstract. 
6) Prepare your abstract on the MS  Word, and after checking the number of letters/ words, copy & past it to the online form. 

●Submission
Please send  your abstract to the site below.

--> JAECS 47 Presentation Proposal Submission Form

●Deadline
23:59, Saturday, July 31, 2021
We may extend the deadline only when the number of submission is not enough. We strongly recommend you to submit your proposal as soon as possible,

●Proceedings
Presenters can submit their papers (4 pages or 6 pages) for the conference proceedings, which will be published in e-format.

→ JAECS 47th Conference Proceedings Template

The deadline for submitting your paper is September 12, 2021. Please send the MS Word and PDF files to the conference organizer (iskwshin@gmail.com).


プログラム/PROGRAM

プログラム&アブストラクトブックのダウンロード
Download Program and Abstract Book

大会予稿集のダウンロード
Download of the Conference Proceedings



(発表タイプについて)
A:新規の学術的知見の報告・議論/ Report of new research findings
B:コーパス・ツール・手法・プロジェクト等の紹介/ Introduction of a corpus, tool, method, and project
C:実施中の分析の中間報告/ "Work in Progress" Report

(採択発表一覧)
Presentation 01
村岡宗一郎(日本大学大学院生)知覚動詞補文に出現する受身表現の容認可否について【C】

Presentation 2
澤口遼(甲南高等学校・中学校(非))日本人大学生EFL学習者の make+名詞のコロケーション使用について【A】

Presentation 3
石川慎一郎(神戸大学)「1961-2021日本語小説コーパス」の構築:日英マインドスケープ対照研究の新しい可能性【B】

Presentation 4
泉類尚貴(慶應義塾大学大学院生)中英語期の補部と2人称代名詞の構文関係:ICAMETによる分析【C】

Presentation 5
TIKHONENKO Maxim(東京外国語大学大学院生)/MOCHIZUKI Keiko(東京外国語大学)Verification of the effectiveness of 20 months of speaking lessons for high school learners: An analysis of fluency on the Aptis speaking test 【C】

Presentation 6
仁科恭徳(神戸学院大学)/赤瀬川史朗(Lago言語研究所) 日英・英日パラレルコーパスオンライン検索ツール『(仮称)パラレルリンク』(Ver.1.0)の開発に向けて【B】

Presentation 7
黒田絢香(大阪大学大学院生) 多様な指標を組み込んだトピックモデル可視化ツールの開発とテクスト分析への応用【B】

Presentation 8
NEWBERY-PAYTON Laurence(東京外国語大学(非)) A Learner Corpus-Based Study of L1 Effects on L2 English Auxiliary Verb Use: The Case of “Will” 【A】

Presentation 9
大橋由紀子(ヤマザキ動物看護大学)/片桐徳昭(北海道教育大学)/押切孝雄(戸板女子短期大学) 授業コーパス構築のための自動タグ付けツール "Classroom Corpus Tagger " の開発【B】

Presentation 10
佐々木恭子(神戸大学大学院生) 日本人学習者の英語原因表現使用:ICNALEに基づく量的概観【A】

Presentation 11
小島ますみ(岐阜市立女子短期大学)/金田拓(帝京科学大学) ライティング評価とテクストの特徴との相関関係:メタ分析による研究成果の統合【A】


Presentation 12
石川有香(名古屋工業大学)工学系大学院生のための教材開発ー日英コーパスの分析【C】

Presentation 13
畔元里沙子(九州大学大学院生)CEFR準拠教科書における英語コロケーションの難易度変化要因の特定【A】

Presentation 14
ISHII Tatsuya(神戸市高専)/ KAWAMOTO Takeshi(広島大学)N-grams at the Beginning of the Moves in the Results Section of Experimental Medical Research Articles【C】

Presentation 15
清水眞(東京理科大学)/村田真樹(鳥取大学)生化学英語学術論文のための学術語彙リスト【A】

Presentation 16
堀家利沙(神戸大学大学院生)高校英語指導における句動詞の扱い―教科書とセンター試験の分析から―【A】

Presentation 17
中谷安男(法政大学)オックスフォード・ユニオンにおけるリーダーシップ育成の示唆:英語圏のリーダーの発話コーパス分析【A】

Presentation 18
小谷尚子(東京外国語大学大学院生)/佐野洋(東京外国語大学)金融関連辞典と実務資料コーパスを用いた経済・金融分野の英語語彙リスト研究【C】

Presentation 19
FUJITA Iku(大阪大学大学院生)LDA Topic Modelling of Tennyson’s Poetry【A】

Presentation 20
松田佑治(立命館大学)have long V-ed 構文の典型例【A】

Presentation 21
佐竹由帆(青山学院大学)英語の動詞-名詞コロケーション学習に対するDDLの効果【A】

Presentation 22
内田諭(九州大学)チャンクのコロケーション:spaCyを用いた共起分析の試み【C】

Presentation 23
AMMA Kazuo(獨協大学)Distribution of repeated appearance of grammar items in junior high school textbooks through nonlinear regression【B】

Presentation 24
西垣知佳子(千葉大学)/赤瀬川史朗(Lago 言語研究所)/川名隆行(千葉大学教育学部附属中学校)/中井康平(千葉大学教育学部附属中学校)/見目慎也(千葉大学教育学部附属中学校)/山﨑達也(千葉大学教育学部附属中学校)中学生のためのWeb版DDL支援ツールの開発と活用【A】

Presentation 25
木山直毅(北九州市立大学)/渋谷良方 (金沢大学) 動詞の意味はトピックから推測できるのか: 英語の動詞 run を例に【A】

Presentation 26
小林純一朗(東京外国語大学学部生)/佐野洋(東京外国語大学)現代スペイン語における主語後置の数理モデル化【C】

Presentation 27
ANTHONY Laurence(早稲田大学)Introducing AntConc 4.00: A fast, powerful, and easy-to-use corpus analysis tool for small and large-scale corpus analysis and data-driven learning【A】

.

連絡先/CONTACT

英語コーパス学会第47回大会実行委員会
JAECS 47th Conference Organizing Committee

委員長/ Chair
石川 慎一郎(神戸大)/  Shin ISHIKAWA (Kobe University)
  iskwshin@gmail.com

____________________________________________________________________
実行委員/ Committee Members

和泉 絵美(京都大)Emi IZUMI (Kyoto University)
内田 諭(九州大)Satoru UCHIDA (Kyushu University)
杉森 直樹(立命館大)Naoki SUGIMORI (Ritsumeikan University)

英語コーパス学会事務局
〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744 九州大学大学院言語文化研究院 
内田諭研究室気付